HOME > BLOG > KAWABATA channel > Property Search > RENT > 六条クリエイタースペース。

六条クリエイタースペース。

RENT満 室オフィスショップアトリエ京 都

ここは、かつて、有名な方のギャラリーでした。
見ればわかるでしょ?空間的な魅力。

元々は、染工場をリノベーション。
歴史がある分、魅力が分厚い。

外観もいい顔してるもん。
年月を重ねてきた素っ気ない外観と真っ白な内装のギャップが最高なんだな。

今の姿は、貸し方を時代に合わせて、数年前にリ・プロジェクトされたモノ。
その名も「六条荘」

ひとつの建物を4区画に分けて、賃貸募集。

思うんだけど、今は、家とか、店舗とか、ショップとかオフィス、倉庫とかって括りで、物件を探す時代じゃないよな。もっと、ジャンルを超えて、クロスオーバーしてる感じ。

倉庫でショップしたり、ビルをリノベーションしてオフィスにしたり、オフィスビルをリノベして住んだり、工場をアトリエ兼ショップにしたり、自由に空間を活かす。空間の開放。

ここのサブタイトルは、SPACE FOR CREATOR。
クリエイターの意味は、モノづくりに限定せずに、クリエイター肌っていうのかな?
何かを創ろうとする人、創ってる人。

ちいさい手作り雑貨屋さんやアパレル系のアトリエ兼ショップ、はたまた、モノづくりのアトリエ、もしくは、アート系ギャラリー、スタジオ。デザイン系のオフィス。

そんな方たちに入ってもらいたい。
そんな感度の高い人たちが集う荘になったらいい。
そんな人たちが交わり、互いに作用し合える荘になってほしい。

こういう建物が時代を経て、潰されず、使い継がれて、生まれ変わって活用され続ける。
今の時代、そのコト自体にすごく意味があるコトだと思うんだ。

そこんとこ、よろしくお願いします。

物件名 六条荘
タイプ
面 積
家 賃
共益費
礼 金
敷 金
保証金
更新料
駐車場
所在地 京都市下京区西洞院通六条下る西側町483
交 通 地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩6分
構 造 鉄骨造2階建
完 成 築不詳(2008年リノベーション)
入居時期
取引態様 仲介(※成約の際、仲介手数料として成約賃料の1ヶ月分(税別)が必要になります。)
備 考 保証会社への加入(入居時、再契約時)、一般的な入居審査とは別に業種等による入居審査有り。
共益費の他に、基本光熱費が、1A,1Bは、月額5,000円(税別)が必要となります。
1A,1Bは、設備として、エアコンと共用流し、共用トイレがございます。アトリエ兼ショップ、デザイン系オフィス、物販等の店舗、アート系ギャラリー、スタジオに適します。
2区画とも、エアコン使用料に関しては、面積割りです。
※事業用契約になるため、賃料等に消費税を含みます。
情報更新日 2019年6月12日