2025-04-11
コンクリートブロックフィフスウェーブリノベーションアパートメント。
募集中RENTシングル住 居オフィスアトリエ京 都NEW
なんてね。
フィフスとタイトルにあることからわかるだろ?5回目ね。
2017年に今後を見据え、リノベーションをし始めた。最初は外装と3室。
その後、2018年に2室、先の見えないコロナ禍には少しお休みをして、2023年に2室、2024年に1室リノベーションした。
つまり、計8室の工事を終えている。
そう、ついに、この春5th wave、第五波のリノベーションが完成した。
始めから数えると、10室中9室目だ。
大体毎回、リノベコンセント的な何かしらを発表してきたわけだが、今回の部屋も実にシンプルだ。
今回の部屋のメインは、古材フローリングをヘリンボーンで貼る。
名付けて、コザインボーン一点突破。
10室中9室目となると、最初のリノベから回を重ねるごとに段々とやりやすくなってくるわけだな。
なぜなら、マンション自体に外装とリノベ済8室分の価値が付いて来ているから。
ただ、少々の縛りも出てくるよな。マンション全体のリノベコンセプトの大枠から外れてはいけない。
今までのストーリーを丁寧に紡ぎながら、新しい概念を少し添えるだけだ。
もし、今までの経緯や込めた想いに興味をお持ちいただいた方は、
ぜひぜひ、文末に貼り付けたCase Studyのリンクや今までの物件紹介文をどうぞ。
大変、長いですが。ええ、恐縮です。なかなか良いこと書いてます。
例によって、工事内容や設備に関しては、一番下の備考に記載しました。
タッグを組む仲間は1st waveから同じ。僕と設計施工の堀川さんとの二人三脚。
僕は堀川さんのつくる部屋、空間が好きだ。ファンと言っても過言ではない。
このマンションもあと1室リノベーションをしたら全室完了してしまうので、
彼との数年に渡ったプロジェクトが終わってしまう。寂しいな。嫌だな。これからも一緒に仕事をしたいな。
というわけで、これを読んでいただいている物件オーナーさん、
ぜひ僕らのタッグにリノベーションをご依頼くださいましませ。
さて、1st、2nd、3rd、4th waveと一貫しているリノベテーマは、既存の建物の美しさを尊重した上で、新たに加える部材や設備は、できる限り少なくして、既製品やフェイク素材は使わない。
そして、今までの8室と同様に同じ仕様の部屋はない。
世の中に同じ人が二人といないように。
今回も、透き通るような美しい部屋を描きました。
この価格帯での賃貸マンションでは、見るコトのできないレベルを目指して。
リノベーションをしたから、賃料を上げる。は、もちろん当たり前にしょうがない部分ではあるんだけれど、
このマンションは、賃料をこの価格帯に抑えている事に意味がある。
リノベーションした部屋で初めて暮らす人の入口になれるように。
僕のやりたいこと、やるべきことは部屋は人生の半分くらいの時間を過ごす場所なんだから、
みんなにもっと興味を持ってもらえるように。
食べるものや飲むもの、読むもの、着るもの、聞くもの、見るもの、乗るものと同じくらいか、
それ以上に興味を持ってもらえるように。
そして、何よりも、住むところ、居るところ、暮らすところを諦めて欲しくない。
高い賃料を払わないとリノベーションした部屋には住めないんだ。なんて言いたくはないのだ。
この部屋たちを見てよ。もう諦めなくて良いんだよと僕は言いたい。
アパートの名前は、太陽マンション。
文字通り、引退後の当時のオーナー夫婦お二人の生活を太陽のように照らし続けたアパート。
そんな建物に、今、もう一度、意味を与え、そんな建物に、今、もう一度、命を吹き込み、ここに暮らす人の毎日を、太陽のように照らすアパートへ。
すでに、僕の心を照らしてくれています。そして、僕の未来を照らしてくれています。
ここで暮らす、あなたのこれからの日々も照らされるといいな。
工事が終わってもね、まだ何も完成していない。まだ何も終わっていない。
僕もあなたも建物も、ここから始まるんだ。
Case Studyのリンクはコチラ。体力に自信のある方のみ、クリックください。
1st wave
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
1E
-
-
図面
物件名 |
太陽マンション |
タイプ |
1E |
面 積 |
約25.41㎡+ウッドデッキ約6.91㎡ |
家 賃 |
59,000円 |
共益費 |
- |
礼 金 |
88,500円 |
敷 金 |
59,000円 |
保証金 |
− |
更新料 |
再契約料 29,500円/定期建物賃貸借契約2年 |
駐車場 |
無 |
所在地 |
京都市右京区嵯峨野天龍寺瀬戸川町 |
交 通 |
JR山陰本線 嵯峨嵐山駅 徒歩4分 |
構 造 |
コンクリートブロック造 2階建 |
完 成 |
1966年月日不詳新築/2025年4月リノベーション |
入居時期 |
即入居可 |
取引態様 |
仲介(※成約の際、仲介手数料として成約賃料の1ヶ月分(税別)が必要になります。) |
備 考 |
火災保険:19,000円/2年 ※居住用の場合
保証会社加入要(どちらかのプランから選択)※居住用の場合
初回のみプラン 初回保証委託料:月額賃料の100%
毎年プラン 月額賃料の50%及び継続保証委託料:毎年10,000円
口座振替手数料330円(内税30円)/月
再契約時、再契約手続料22,000円(内税10%、2,000円)/2年
居住兼アトリエ(音が出るものは不可)、居住兼オフィス(SOHO)、オフィス、アトリエ(音が出るものは不可)、店(業種により)などの用途相談可
※上記の用途の場合は、別途、賃料、共益費、礼金、再契約料等に消費税がかかります。
2人入居相談可
工事内容および設備について ※図面参照
1E 床は古材ヘリンボーン、浴槽あり、ウッドデッキ
バスorシャワー&トイレルームはモルタルで造作しています。キッチンも造作です。
エアコン、2口ガスコンロ、洗濯機ウッドデッキ設置可 |
情報更新日 |
2025年4月11日 |