HOME > BLOG > KAWABATA channel > Property Search > RENT > かもがわスタートライン。

かもがわスタートライン。

募集中RENTシングル住 居オフィスショップアトリエNEW

この建物は賀茂川近くの古い家。
この建物の歴史がとか、何のために作られたとか、その辺りのストーリーはないに等しい。

表現するとしたら、賀茂川近くの角地にある平家の古い家だ。

今回の募集は、解体が終わった状態というタイミング。

ちなみに、必要以上に建物に手を加える事は貸主のためにも借主のためにもならない。ひいては、家そのもののためにならないじゃない?

それと同じように、必要以上に内装を解体してしまう事も貸主のためにも借主のためにもならない。ひいては、家そのもののためにならないんだよ。

写真を見てよ。

今回の募集のためのお膳立てとして、貸主と現地で打ち合わせをしながら、々が解体し、掃除までやってくれている。僕も解体現場で共に汗を流した。

この状態をスケルトンなんて言わないでね。

骨だけになってしまったら、この建物の良さが半減するじゃない?ここならではの空気感が損なわれてしまいそうな気がするよ。

解体工事をやりすぎてもいないし、やらなさすぎてもいない。

その絶妙な地点にこだわりたいんだよ。どこを経由するかさえにも。

完成した状態にこだわるのは当たり前だ。

解体した状態にもこだわりたい。そして、もはや、その解体の過程にさえもね。

わかっていただけますでしょうか?

こだわりの純度だな。

さて、ここらで貸し方を説明しよう。

今の状態から、これからの貸主の施工箇所や投資金額に合わせて、賃料が変わる。2パターン用意している。あなたの思う内装工事をどこの地点から始めたいかによる。

ちなみに、この建物のあるエリアは一種低層住居専用地域と言って、用途は必ず住居を兼ねないといけない。

詳しくは備考に。

ちなみにね、半分を住居として、残りのスペースでコーヒー屋さんなんかをする場合は、歩いてすぐの賀茂川を客席に使えるのも魅力なんだ。

なんだろうな?

ただ、単純に、場所や建物、空間を借りて、何かをしたいって人よりは、これまでのまち、人、建物の流れやストーリーを調べたりして、自分にとって、少しでも意味のある場所で何かをしたいって人にこそ、借りてほしいんだな。

おそらく、立地だけに特化したような、どこにでもあるようなハコで、何かをしたいって人は、僕のサイトを見てないはずだ。

だろ?

だからさ、ここを見てくれている人の中には、こういうところで、住みながら、事務所、アトリエ、ギャラリー、ショップをしたいって人いてくれているんでしょ?

いろんな事の自然な流れとかさ、いかにボタンを掛け違えずにやるとかが大事になってきている気がするのよね。当たり前に流しがちな細部にこそ、こだわるというか。

成功への近道的な方程式に出てこない部分の話なんだろう。非合理的で、感覚的な部分の話。

でも、今の時代、そういうものに人は魅かれ、お客さんになってくれるんじゃないのかな?

きっと、ビジネスやマネーに近づけば近づくほど、見えにくくなるモノなんだろう。

まぁ、それらをひっくるめて、店や建物のストーリーって言ってしまうと、わかりやすいのかもしれないけれど、実に安っぽくなってしまうんだよね。

何が言いたいかって言うと、今の時代、そういうのが大切なんじゃないの?って事。

そして、この建物ができてから、次の時代を建物が生きるためへの準備として、あなたを受け入れる準備としての内装の解体をした現在まで、紡がれてきた流れの先にあなたがいてくれたら、最高じゃないか。

満を持して登場するのは、あなたでしょ。

あなたのアイデンティティ、あなたの意見、あなたのアイデアが聞きたい。

すなわち、あなたの声を、これから先の工事に反映することができる。

この建物に最大限のリスペクトをして、愛を込めて、手を加えさせてもらおう。

さぁ、話し合おう。

さぁ、あなたは、ここで何がしたい?
さぁ、あなたは、ここをどうしたい?

後は、あなたがジョインしてくれるだけだ。

そう、その時、今のこの建物の状態があなたのスタートラインになるんだ。

その後、あなたがこの建物とこの建物の新たな歴史を刻んでいくんだ。

photo by photoyuki

物件名 出雲路神楽町の建物
タイプ 一棟
面 積 約70㎡(約21.17坪)
家 賃 140,000円+税
共益費
礼 金 賃料の1ヶ月分+税
敷 金 賃料の1ヶ月分
保証金
更新料 再契約料 賃料の1ヶ月分/定期建物賃貸借契約5年
所在地 京都市北区出雲路神楽町7-8
交 通 京阪本線 出町柳駅 徒歩10分/叡山電鉄本線 出町柳駅 徒歩10分
構 造 木造瓦葺平家建
完 成 築不詳
入居時期 相談
取引態様 仲介(※成約の際、仲介手数料として成約賃料の1ヶ月分(税別)が必要になります。)
備 考 ※本物件は第一種低層住居専用地域に位置する為、店舗として使用する際は、併用住宅の場合で、住居部分が全体の2分の1以上で、店舗等の広さが50㎡以下の使用に限られます。

用途
・向かいの鴨川を店舗の客席のように使いながらの住居兼店舗(パン屋、喫茶店、お菓子、書店、洋服、日用品、お菓子、教室、美容院など)
・住居兼アトリエ、住居兼オフィス
・住居のみ ※賃料、礼金、再契約料等に消費税が付きません。

※貸主の施工部分及び施工費用と借主の改装予算、最終的な完成形などを話し合った上で、賃料が決まる契約となります。
・大家負担部分(既存間取り、シャワールーム、キッチン、トイレ、屋根補修)= 家賃140,000円+税 ※上記記載賃料
・大家負担部分(間取り変更あり、シャワールーム、キッチン、トイレ、屋根補修)=家賃160,000円+税

保証会社との保証委託契約要(初回:月額合計の100%、1年毎:月額合計の10%)、口座振替手数料:300円+税/月
火災保険加入要(業種等により金額は変動)
再契約手続料:賃料の半月分+税
情報更新日 2022年10月21日